128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-09-22 09月22日-06号

なお、審査の過程で、富久山クリーンセンター費及び河内クリーンセンター費に関し、トイレ洋式化及び水洗の自動化について、多面的機能支払交付金事業費に関し、田んぼダム貯留量について、振興事業費に関し、こおりやま中小企業活性化事業について等、観光団体育成費に関し、郡山DMO推進事業費について、種々質疑が交わされました。 

会津若松市議会 2022-06-15 06月15日-一般質問-04号

企画政策部長齋藤浩) 自治体DXがどうやって地域DX、いわゆる地域効率化につながるのだということでございますが……               〔「経済活性化」と呼ぶ者あり〕 ◎企画政策部長齋藤浩) 経済活性化も含めて、どうつながっていくかということでございますが、私どもが今進めているのは業務効率化のためにデジタル技術を使っていく、具体的に言うとRPAという業務自動化の仕組みを各所で

会津若松市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-02号

1、デジタル完結自動化原則、2、アジャイルガバナンス原則、3、官民連携原則、4、相互運用性確保原則、5、共通基盤利用原則、以上の5つであります。これは、政府、内閣府が提唱するSociety5.0に求められているものとして本市のデジ田タイプ実施計画の中にも貫かれているものと考えますが、このデジタル原則に対する市の認識を示してください。 

本宮市議会 2022-03-08 03月08日-03号

消防団員処遇改善や報酬の引上げによる人材確保に取り組まれたように、令和4年度には、幼保学校課にもPC操作自動化できるRPAAI-OCRが導入されるということですが、保育士幼稚園教師の働き方改革推進を図り、人材不足の解消の一助になるような施策事業を期待して、一般質問を終わります。 ○議長三瓶裕司君) 6番、斎藤雅彦君の一般質問を終わることにいたします。 昼食につき、暫時休憩いたします。 

郡山市議会 2022-03-07 03月07日-05号

2020年度からは、来庁されることなく行政手続を完了できるよう、3,991様式押印レス推進、34施設キャッシュレス決済利用可能とするとともに、2021年3月から介護認定審査において、申請から認定までの業務自動化するAIシステム運用を開始するなど、市民サービス向上業務の結果としての効率化に努めてまいりました。

会津若松市議会 2022-02-28 02月28日-一般質問-02号

平成14年度に3度の浸水被害を受けたことから、その原因を調査し、溢水対策事業として水路整備や水門の自動化、雨水幹線整備などを実施してきたところであります。これまで浸水被害が発生していた北青木地区東千石地区等につきましては、雨水幹線を整備した結果、ゲリラ豪雨時においても浸水被害が軽減されたものと認識しております。

二本松市議会 2021-12-14 12月14日-03号

現在はコロナ禍にあって、自動体温測定器とか、その機器については自動化が図られておりますが、我が市は、ゆるキャラの菊松くんといいますかキャラクターの存在もあります。そのような菊松くんをイメージした案内を、案内AIロボットを置けば、来庁される子どもさん、そして、市民の受けもよくなり、また、市役所もとても明るくなるのではないかというふうに思いますが、これらについての見解を伺います。 

会津若松市議会 2021-12-06 12月06日-一般質問-02号

申請電子化マイナンバーの活用による迅速な給付申請受付処理自動化ICTによるAIコールセンターなどで効率化、低コスト化を図るべきと考えます。本市が進めているICT利用による事務効率化費用削減は進められているのかお示しください。また、給付に係る事務経費の縮減に対する取組をお示しください。 

本宮市議会 2021-03-05 03月05日-02号

ロボティック・プロセス・オートメーションとは、ソフトウエアロボット定型作業を代行させることで、作業自動化してできるツールで、地方自治体労働力不足を解決するためにRPAは最適のツールと言えると思います。 RPA自動化できる作業は、人がパソコンを使って行う定型作業です。そのため、入力作業集計作業システムからのデータダウンロードといった作業であれば、問題なく自動化できます。

郡山市議会 2021-03-03 03月03日-04号

今回の議案を見た町内会役員の方からは、地域集会所補助率が3分の2でよかった、一方で、感染症対策として、新しい生活様式ということで、公民館でもトイレ自動水栓化、手洗いの蛇口が自動化になっているが、集会所も同様に市の補助100%で改修できるようにしてほしいと言われております。当局見解をお伺いいたします。 これで第1回目の質問を終わりにさせていただきます。 ○田川正治議長 当局の答弁を求めます。

本宮市議会 2021-03-02 03月02日-01号

行政活動では、定型的なパソコン操作自動化するRPA導入してまいります。 以上が一般会計における主な事業となります。 歳入につきましては、市税においては、新型コロナウイルス感染症令和元年東日本台風による影響を考慮するとともに、地方譲与税各種交付金につきましては、国の地方財政計画や県の地方財政対策を精査し計上し、国・県支出金等補助事業を積極的に活用し、財源の確保に努めてまいります。 

会津若松市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-04号

インフラ保全に関わる技術者高齢化が進む中で、点検作業等自動化機械化は避けて通れないところですが、現時点での人工知能は万全だとは言えないことから、長年の経験に裏打ちされた人の判断力が欠かせないと考えます。したがって、人工知能と人とのバランスが求められると思われますが、それぞれの役割についての認識をお示しください。 次に、多角的な視点に基づく更新計画の策定についてお尋ねいたします。

福島市議会 2020-12-04 令和 2年12月定例会議-12月04日-02号

地方行政システム化地方だけの問題ではなく、国との連携を行っておりますので、双方の問題ではありますが、今後の行政手続きの無駄の見直し、事務処理自動化、効率化についてどのように取り組んでいくのかお伺いいたします。 ◎政策調整部長髙橋信夫) 議長政策調整部長。 ○副議長尾形武) 政策調整部長。 ◎政策調整部長髙橋信夫) お答えいたします。  

相馬市議会 2020-12-04 12月04日-03号

例えば、公共施設水道トイレ、手を触れずに済ませることができる自動化推進をすることなどが考えられます。相馬市においては、市庁舎など新しい公共施設自動化になっておりますが、それ以外は手動となっております。公民館など多くの市民利用する施設水道トイレについて自動化し、感染のリスクを下げるための取組推進すべきと考えますが、ご見解をお伺いいたします。 

須賀川市議会 2020-09-08 令和 2年  9月 定例会-09月08日-03号

システムのばらつきは、データ処理自動化自治体間のデータのやり取りを難しくし、行政サービスの遅れにつながります。  新法では、標準仕様書に沿った情報システム構築を都道府県や市町村に義務付ける、住民記録地方税介護保険など17の業務を対象としております。標準化が進めば、デジタルで貫徹することを前提としたシステム構築で、電子申請を促進できます。企業自治体に提出する書類の様式もそろいます。